こんな方におすすめ
根管治療は虫歯などに感染し、神経まで菌が到達してしまった歯の神経を取り除き被せ物をする治療のことです。
このような症状がある方におすすめ
- 歯の根の治療を何度も繰り返している方
- 歯根破折と診断された
- 他院で歯が残せないと言われた
- 治療を続けても痛みが取れない
- 歯の痛みが長引いている
根管治療の流れ
根管治療
1
歯の根の先に膿が溜まっている状態。
2
専用の器具を使い菌に感染した歯の神経を取り除きます。
3
神経を取り除いた箇所を専用の薬で埋めます。
4
土台を入れ歯に被せ物をして終了です。
マイクロスコープを使用することで精密治療が可能
マイクロスコープは肉眼では確認できないような細部まで確認することができる治療器具のことを指します。 マイクロスコープを使用して治療することで歯の根が多数に分かれてしまっているケースなどにも対応することができます。

マイクロスコープのメリット
- 肉眼では確認できない細部まで確認できる
- 歯の根の治療の成功率が高まる
- 患者様自身が自身の患部の画像や動画を確認できる
- 天然歯を残せる可能性が高まる
マイクロスコープ治療によるデメリット
- 自費治療になる可能性がある
- 細かい作業が要求されるため1回あたりの治療に時間がかかる可能性がある